てんかんの症状
・意識が数秒~十数秒ほど途切れる
・ものが歪んで見える
・手、足、肩などがピクッと動く
・耳鳴りがする
・頭痛や吐き気がある
診療内容
特に小児と高齢者で発症率が高いです
乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層で発病します。突然意識を失ったり、全身痙攣を起こして反応がなくなる病気です。1回の発作だけでは、てんかんという診断にはなりません。
このような場合はご相談ください
寝ている時に突然ジタバタ動いていると言われる
視界が右か左いつも決まった側で歪んでいるように感じる
理由がわからないが恐怖感がある
突然体が硬くなりけいれんする
短い時間に頭痛や吐き気が起こる
体が一瞬ピクンと動くことがある
・意識が数秒~十数秒ほど途切れる
・ものが歪んで見える
・手、足、肩などがピクッと動く
・耳鳴りがする
・頭痛や吐き気がある
脳血管障害、脳腫瘍、脳外傷、アルツハイマー病などの病気
幼児期の体質
睡眠不足がないか、またアルコールの過剰摂取はないかなどを確認させていただいて、発作をコントロールすることも可能です。睡眠は、成人の方の場合は6~8時間、子どもは8~10時間とるように心がけましょう。
当院は基本予約制です。
予約いただけるとお待たせせずに速やかにご案内できます。
当日の予約も受け付けておりますので、お電話かWebからご予約ください。
ご予約いただいた日時にご来院ください。
初診の方は問診票のご記入をお願いしております。
そのため、ご予約時間の15分ほど前にはご来院いただけますとスムーズです。ご協力よろしくお願いします。
ご準備いただきたいもの
問診票を見ながら、ご本人様のお話を伺い、状況等を把握、評価してまいります。また、必要に応じて血液検査や心理検査を行います。
入院が必要と思われる方は、ご本人様、あるいは、ご家族の了解を得て入院施設のある精神科病院をご紹介いたします。
診察終了後、お会計の準備ができましたら、領収書と院外処方せんをお渡しいたします。本人が不在でご家族のみのご相談に関しましては自費診療になります。
ご来院いただいてから、お会計終了まで、1時間程度の時間がかかります。
予定がわかる方はお帰りの際に受付にて、次回予約をお取りください。
また、お電話またはWEBより次回予約を取ることも可能です。
ご予約・お問合せはこちら
ご予約はお電話、
またはWebよりお願いいたします。
診療時間Consultation time
12月12日(火)診療日です 本日の初診受付が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30 - 13:30 | 休診 | ||||||
午後 15:00 - 19:30 | 休診 |
〒343-0026
埼玉県越谷市北越谷4-21-1
GMCビル北越谷3F
ご予約・お問合せはこちら
ご予約はお電話、
またはWebよりお願いいたします。
MEDICAL
INFORMATION
診療時間Consultation time
12月12日(火)診療日です 本日の初診受付が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30 - 13:30 | 休診 | ||||||
午後 15:00 - 19:30 | 休診 |