躁状態の症状
・ずっと話し続けている
・初対面の人でも気にせず色んな人に声をかける
・自信に満ち溢れている
・人の話を聞かない
診療内容
早期発見のためにも心当たりのある方はお早めにご相談ください
誰しも気分の上がり下がりはありますが、健康な人と比べると浮き沈みが激しかったり、時間が長かったりします。発症年齢は18歳前後が多いとされています。発症すると治療に時間がかかってしまうことが多いです。人によってその症状は異なるため、気になる症状のある方はご相談ください。
このような場合はご相談ください
夜に寝れずに動き回ってしまう
ギャンブルに全財産使ってしまう
憂鬱な気分が1日中続いている
趣味に興味・関心がなくなる
食欲がない
身体を動かすことができない
・ずっと話し続けている
・初対面の人でも気にせず色んな人に声をかける
・自信に満ち溢れている
・人の話を聞かない
・涙脆くなった
・表情が暗い
・反応が遅い
・食欲がない
・身体がだるく、疲れやすい
物の捉え方などについてしっかりと考え、家族と共に対応策についてしっかりと話し合っていくことが大切です。生活リズムなどをしっかりとコントロールしていくようにしましょう。
当院は基本予約制です。
予約いただけるとお待たせせずに速やかにご案内できます。
当日の予約も受け付けておりますので、お電話かWebからご予約ください。
ご予約いただいた日時にご来院ください。
初診の方は問診票のご記入をお願いしております。
そのため、ご予約時間の15分ほど前にはご来院いただけますとスムーズです。ご協力よろしくお願いします。
ご準備いただきたいもの
問診票を見ながら、ご本人様のお話を伺い、状況等を把握、評価してまいります。また、必要に応じて血液検査や心理検査を行います。
入院が必要と思われる方は、ご本人様、あるいは、ご家族の了解を得て入院施設のある精神科病院をご紹介いたします。
診察終了後、お会計の準備ができましたら、領収書と院外処方せんをお渡しいたします。本人が不在でご家族のみのご相談に関しましては自費診療になります。
ご来院いただいてから、お会計終了まで、1時間程度の時間がかかります。
予定がわかる方はお帰りの際に受付にて、次回予約をお取りください。
また、お電話またはWEBより次回予約を取ることも可能です。
ご予約・お問合せはこちら
ご予約はお電話、
またはWebよりお願いいたします。
診療時間Consultation time
12月12日(火)診療日です 本日の初診受付が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30 - 13:30 | 休診 | ||||||
午後 15:00 - 19:30 | 休診 |
〒343-0026
埼玉県越谷市北越谷4-21-1
GMCビル北越谷3F
ご予約・お問合せはこちら
ご予約はお電話、
またはWebよりお願いいたします。
MEDICAL
INFORMATION
診療時間Consultation time
12月12日(火)診療日です 本日の初診受付が可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30 - 13:30 | 休診 | ||||||
午後 15:00 - 19:30 | 休診 |